top of page

2025年2月11日火曜日

 晴れ 水温16.5℃ 澄み 

マダイ


久里浜沖35~50m


マダイ1~2枚 0.5~0.9kg


その他 ウマヅラ


※久里浜沖40mから開始。

相変わらずエサはすぐになくなるんですが、今日は早めに型が出ました。

その後はなかなかアタリ出ず、アタってもすっぽ抜けもあって厳しい状況・・・

途中から潮が速くなって流していると、ポツンと拾うことができましたが外道のアタリも少なく、マダイも顔は出るものの活性は上がらず難しい1日でした。


アカムツ 


久里浜沖~下浦沖160~270m


アカムツ0~1匹 27~32cm

クロムツ7~8匹 25~38cm


その他 シロムツ・ドンコ・タチウオ


※久里浜沖170m前後からスタート。

朝からクロムツは活性高くてよくアタってくれて早めにお土産は確保できました。

前半クロムツ釣りをしてから後半は本命のアカムツを探して移動しましたが、なかなかそれらしいアタリは出なくて苦戦。

13:00過ぎてからようやく顔が見れて、その後すぐに船中2匹目が釣れましたが、時間がなかったこともありそれ以上は数を伸ばせず残念でした。

今日もクロムツは安定して釣れてくれたのでアタリは多く出てそれなりに楽しめましたが、欲を言えばもう少しアカムツのアタリが欲しいところですね。

bottom of page